昨年の10月から本格的に始まったOBD検査。
車検の際に車体の整備と検査プラス衝突安全機能装置や各種センサーなどが正常に作動しているかも検査しないといけません。
ただ、対象車種が令和3年10月から発売された新型車ですのでまだ対象車種が少ない。
当社でもダイハツハイゼットが初めてで二台目もハイゼット。
ちなみに昨年10月にフォレスターを新車で納車したのですが、モデル末期であり、新型車として発売したのは令和3年10月よりも以前ですからOBD検査対象外となる。
車検証の備考欄にOBD検査対象と書かれていたらその検査をしなければならないのですが、もしOBD検査不合格の場合は当該故障箇所を修理の上再検査にて合格しないと車検の更新が出来ないとなっている。
今はいい。新しいうちはしかし10年以上経過した車とか、不具合出てくる車もあるだろう。しかも修理費用は高めになる気がする
必要な検査だろうけど本当に必要なのか考えてしまう。
Comentários