top of page

バランスおかしくない?

  • 木原 大貴
  • 6月7日
  • 読了時間: 1分

4月から各メーカーの部品代も値上がりし、タイヤも6月から上がってる。

国は賃金を上げろと謳い、大手はそれに応え、自動車産業に関わらず初任給も過去最高に設定し、人材確保に動いてる。

給料は上がるかもしれないが、昨今の米騒動に始まる物価の度重なる値上げ。しれっと上がる国に納める税や保険料などなど。上がった分では吸収しきれない、というか余計に負担増に感じる。


新車の価格も上がる

ディーラーの時間当りの作業工賃も一万円を越えたらしい。

部品代も生産が終わった車種だと2倍以上に上がってる。


それはそうだろう。

賃金上昇分の原資は何処かと考えると一般市民から頂くお金ですからそうなりますよね。


デフレ時代が良いとは言わないが、バランスおかしくないですか?

 
 
 

最新記事

すべて表示

9月9日日付も変わろうかとする23時過ぎ、突然稲光が轟く。 曇り空であろう上空に「ゴロゴロ」と響き続ける音と一瞬明るくなる景色。幻想的ではあるが恐怖を感じる。 私の住む家の辺りは落雷の通り道なのか被害が起きた事もある(近所でテレビ等が壊れた)、最近は通り道が変わったみたいで...

 
 
 
エアコン

残暑と呼ぶにはふさわしくない暑さが続いております 例年ですと落ち着いてくるエアコンの故障修理ですが、今も問い合わせがあります。 「冷えない」 「冷えない時がある」 「風がでない」 「異音がする」 大体この位に仕分けできるかと思います。...

 
 
 
甲子園予選

梅雨明け?梅雨の中休み? 梅雨明けとは言っているが、「実は中休みでした〜」と言いそうな今日この頃、暑いですね😓 次男も高校3年生となり、本人は野球部とは全く関係ない合気道部に所属してます。 そんな次男が通う高校の甲子園県予選が小郡市球場で昨日の6日に行われると知り、応援に...

 
 
 

コメント


bottom of page