top of page

走行中の音

  • 木原 大貴
  • 2021年4月20日
  • 読了時間: 1分

車検などで車をお預かりした際、車両の調子を確認するため、試運転をするのですが、稀に走り出して「ゴ~」と聞こえる音が出たりします。速度を上げると音も大きくなりますが、これは車輪のベアリングが不良になって音がなる現象です。このまま放置するとベアリングが固着したりして車輪が回らなくなったりして危ないので交換をオススメしてます。


ただ、そこそこ金額が張る(3万円~)修理なので躊躇されるお客様もいますが、事故の原因にもなりますからと説明してます。


写真はそのハブベアリングの写真です。走り出してすぐ音が発生しました。

見た目では普通なんですが、内部のベアリングが悪くなってます

 
 
 

最新記事

すべて表示
G.W

今年のG.Wは変則的な日程ですね。 当社はカレンダー通り、4月29日は祝日の為お休み。30日〜5月2日は営業。5月3日〜6日お休みとします。 しかしながら各メーカーはお休みに入っている処もあり、部品が調達出来ませんのでご了承下さいませ。...

 
 
 
タイヤの値上げ

4月に入ってダンロップタイヤがタイヤ代を値上げしました。 車の車両価格もフルモデルチェンジやマイナーチェンジと謳って値上げしてます。各メーカーの部品代も値上げされ、テレビでは食料品の値上げばかり報道してますが、車業界もしっかりと値上げされてます。給料が上がる以上に物価が上が...

 
 
 
防災モニター

今年3月末を持ちまして、6年間の務めました「鳥栖警察署協議会」委員の役を任期満了で退任させて頂きました。最後の2年間は会長職という身の丈に合わない役職に戸惑いながらどうにか務めあげられたと思います。任期中、警察署、委員の皆様のご協力に誠に感謝申し上げます。...

 
 
 

Comments


bottom of page