top of page

ブレーキランプ電球切れ

  • 木原 大貴
  • 2021年1月23日
  • 読了時間: 1分

先日ブレーキランプの電球が切れて片方点灯しなくなったお客様が来店されまして、電球交換して正常に戻しましたが、ランプ切れを指摘したのがパトカーで、しかも違反キップまで切られました😱


ブレーキランプの性質上、運転席からは確認が難しく、第三者から指摘してもらわないと切れていることに気付かない方がほとんどだと考えます。

警察も以前は切れているよって指摘して、早期の修理を促すだけだったと記憶してますが(同じ修理で来店されたお客様からの情報)最近は違反キップまで切るようになったのに驚いています。


法令上は整備不良に該当しますが、そこは注意だけでもいいのかな~と思います。


明日は我が身!たまには家族に確認してもらい、こんな事で減点されないようにしましょう

 
 
 

最新記事

すべて表示
バランスおかしくない?

4月から各メーカーの部品代も値上がりし、タイヤも6月から上がってる。 国は賃金を上げろと謳い、大手はそれに応え、自動車産業に関わらず初任給も過去最高に設定し、人材確保に動いてる。 給料は上がるかもしれないが、昨今の米騒動に始まる物価の度重なる値上げ。しれっと上がる国に納める...

 
 
 
G.W

今年のG.Wは変則的な日程ですね。 当社はカレンダー通り、4月29日は祝日の為お休み。30日〜5月2日は営業。5月3日〜6日お休みとします。 しかしながら各メーカーはお休みに入っている処もあり、部品が調達出来ませんのでご了承下さいませ。...

 
 
 
タイヤの値上げ

4月に入ってダンロップタイヤがタイヤ代を値上げしました。 車の車両価格もフルモデルチェンジやマイナーチェンジと謳って値上げしてます。各メーカーの部品代も値上げされ、テレビでは食料品の値上げばかり報道してますが、車業界もしっかりと値上げされてます。給料が上がる以上に物価が上が...

 
 
 

Comments


bottom of page